- ほんポケHOME >
- ともや
ともや

★漫画だって本じゃい!ということで読んだ本や漫画について発信するブログです!あと育児に関することもちょいちょい書いていきますのでよろしくです! ★3児の父 ★アイコンは自作 ★映画・漫画・ドラム・ギター・特撮・スノボ大好き ★今は経営に携わっています ★質問・相談・DM大歓迎 ★ブログ4年目
2025/5/23
こんにちは!保育所保育指針【第1章:総則】について、できるだけ親しみやすく、わかりやすい言葉で解説します。 この指針は、子どもたちが安心して過ごし、心も体も健やかに育つためのガイドライン。 子育て中の ...
2025/5/23
保育所保育指針って、聞いたことあるけど、どんなものかよくわからない…そんな人も多いですよね。 僕も最初は難しそうな文書だなと思ったんですが、実はこれ、子どもたちが保育園で楽しく、健やかに育つための「道 ...
2025/5/21
『ドラゴンボールZ』のフリーザ編は、熱いバトルと胸アツな展開でファンをガッチリつかみました! でも、人造人間編で地球の科学がフリーザをぶっちぎる強さを見せつけ、「え、ちょっと待って!?」と目を丸くした ...
2025/5/21
『ドラゴンボール』の最初のシリーズ、「無印ドラゴンボール」は、冒険、バトル、ユーモアが織りなす魅力で世界中のファンを魅了しました。 僕も子どもの頃、テレビに夢中になり小学校ではいつもこの作品で持ちきり ...
2025/5/21
ドラゴンボールZのフリーザ編は、悟空がスーパーサイヤ人に覚醒し、ナメック星での壮絶な戦いでファンを熱狂させた伝説のエピソードです。 確かに、作品のクオリティや作者の鳥山明先生の気持ちを考えると、フリー ...
2025/5/19
もし『デスノート』が本物の道具としてこの世界に現れたら、どんな心躍る、でも少しゾクッとする未来が待っているのでしょうか。 名前と顔を思い浮かべ、死因を書き込むだけで人を消せるノートが現実のものになれば ...
2025/5/15
厚生労働省が2025年5月14日に発表した「出産費用の自己負担無償化」方針は、少子化対策として大きな注目を集めています。 昨日発表されたばかりのこのニュースを、2025年5月15日午前10時35分時点 ...
2025/5/14
イヤミを言ってくる人、身の回りにいませんか?その一言にイラっとしたり、モヤモヤしたり。 でも、相手の特徴をしっかり理解すれば、気持ちが楽になり、賢く付き合えるようになります。 今回は、イヤミを言う人の ...
2025/5/13
保育園の担任はどうやって決まるのか? 「結局、園長が全部決めてるの?」という疑問に、シンプルな言葉で答えます。 園長が中心となって、先生の得意なこと、子どもの特徴、園のルール、先生同士の仲を考えて決め ...
2025/5/20
漫画版デビルマンが好きすぎて、それとはまた別のハッピーエンドな物語を妄想してしまいました! もしよかったらどうぞ! プロローグ 血の色に染まった空の下、風は死と灰の匂いを運んでいた。人間と悪魔の戦争は ...