
ともや(@tomoya45108)です!この歳になっても仮面ライダーは大好きです!!
仮面ライダーシリーズはどれも面白い!ネットでいろいろ言われちゃってるセイバーだって大好きです!
しかし、仮面ライダーガヴはそんな中でも個人的に久しぶりのスマッシュヒット!
30話でだいたい折り返しポイントだと思うので、いろいろと思いつくまま語らい尽くしていきます!
※一部ネタバレもあるのでイヤな人はここまででお願い致します
ストーリーを振り返ってみて
仮面ライダーガヴとは!お菓子で変身する仮面ライダーなのです!今までありそうでなかった…!鎧武はフルーツでしたね
内容としては、子ども向けにいろいろ置き換えてるけど、かなり重い…!という印象です。お菓子モチーフでポップな感じ出してるけど、拭っても拭いきれないほど、けっこう話はダークに感じます!
鎧武もそうなんですが、わりとポップなモチーフなライダーはバランスをとるために話を重くしているのでしょうか…!
例えるなら「闇菓子」です。今作の怪人は総称して「グラニュート」と呼びまして、そのグラニュートが作っている、食べた者を狂わせてしまうお菓子が「闇菓子」なのです…一度闇菓子を口にしてしまうと、もうそれナシでは生きていけないほど…
闇菓子と言葉は変えていますが、モロに違法薬物でしょうし、ヒトプレスから作られるっていう設定も、アクリルスタンドに置き換えられていますが、原料は「人肉」ということ…お…恐ろしすぎる…ガンニバルも真っ青だぜ…!
シータとジープは序盤をおおいに盛り上げてくれましたが重度のメンヘラ…!
ジープがガヴにやられてシータを失った時に自分の髪を切るシーンなんて本当にホラーだったし…髪だからまだ表現が軟らかいですが自傷行為でしょうし…
ある意味「R指定」くらってもおかしくないレベルかもしれません…!重い…!重すぎるよ仮面ライダーガヴ!
他には、話としてもその時代に合わせてくれていて、特筆すべきは「SNSでのトラブル」です
ガヴは基本的に誰かしらかに依頼をされてから事件に巻き込まれていきます…Wも探偵で依頼人から持ち込まれる形で事件に巻き込まれていきましたね!
というのも、今作ヒロインの幸果さんが個人で立ち上げている「なんでも屋さん(はぴぱれ)」にいろんな依頼がくるんです。因みに「はぴぱれ」はハッピーパレードの略です
公式からの発表は確認できていませんが、もしかしたら幸果さんが「楽しい会社にしたい!幸せを広げたい!」という思い出社名ににしたのかもしれませんね!
事件としては、SNSで知り合った顔も本名もわからない人に会いに行くところで事件に巻き込まれたり、Vtuberのアカウントを乗っ取られたり…と様々です…ある意味その時の時代の流行を勉強できる機会にもなるかもしれません
そんな仮面ライダーガヴですが、息子は楽しんで見てくれています
「来週はポテチで変身するんだ!マシュマロだ!アイスだ!」と言って楽しみにしています!勿論ベルトも買って楽しんでいます!ゴチゾウ高いしなかなか売ってないしで大変です!笑
そのゴチゾウが「うまい棒」とコラボしたのは衝撃でした!(衝動買いをしてしまったじゃないか…!)ただこのうまい棒コラボ…やってくれますね…!3つで2,500円に対し同梱のシールの多さ!しかも3つのうち一つはあらかじめシールが貼られています!
これは全部コンプするためには1つはダブらせつつ買わなければならない…!ということでしょうか?やってくれますね…!
僕は1セットしか買いませんでしたが、ガチ勢はきっと買うでしょうね
ショウマについて
仮面ライダーガヴの主人公の「ショウマ」は怪人と人間のハーフです…半分人間を混ぜることによって親近感を出しますね!
犬夜叉とかも主人公を完全に妖怪にすることなく半妖という部類です(因みに【半妖】というのは高橋留美子先生による造語らしいですね)
そして変身しなくてもメッチャ強いです
第一話で轢かれるよりも轢いた車の方が被害甚大でした(これは昭和ライダーを彷彿とさせますね!Xとか素手で包丁曲げて怖がられてましたし)そしてこの設定は最初に使われただけで今はもう空気みたいな感じですね
いろんなフォームにチェンジして闘うのですが、中間フォームにあたるケーキングフォームカッコいいですね!ケーキといえば「お菓子の王様」です!
最終フォームでもいいと思いましたが、中間にきましたね!そして中間フォームは二つあってもう一つは「アイス」で変身です!両フォームは強い代わりにデメリットがあって、ケーキはかなり疲れる…アイスは溶けちゃったら変身解除…!
戦闘中にいいとこで変身解除になっちゃって生身で殴られるシーンがありましたが、これはかなりイタイ!普通の人間だったらお腹貫通でピッコロ大魔王になっていたかもしれません…(あ、ここで生身でも強いって設定生きてきましたね!)
そして両フォームともただ強いだけじゃなくて弱点があるところが憎いですね!より一層バトルが盛り上がります!
…しかし、ケーキもアイスもやっちまって!次はなんだ!?これからどんなフォームがくるか!楽しみです!個人的には「ねるねるねるね」みたいな知育系お菓子もきたら面白いな!と思っています(ないだろうけど)
印象的な回は「女装」した話でしたね!セイバーを思い出します!
ハンティーについて
主人公の次はこの男!ハンティーについて語らせてください!
熱い男です!辛木田絆斗 !ガヴでいう「2号ライダー」というヤツですね!
過去にグラニュートにより母親を奪われ、強い憎しみを抱いております!進撃のエレンみたいな感じですね!「駆逐してやる!」といった感じです
そしてハンティーは人間!故に無力!途中に改造手術を受けて変身できるようになりました
昭和ライダーではありませんが、改造を受けた仮面ライダーです!そしてモチーフは、僕も大好きなチョコレート!もちろんカラーは茶色なので見た目は地味かもしれませんが、僕は大好きです!
あの人間側がなんとか頑張って闘う感じがいいんですよね!改造手術を受けたばかりでヨタヨタな感じでもなんとか敵を殲滅します!こういう泥臭いのがいいんですよね!応援したくなります!ハンティーがんばれー!
そんなハンティーですが、けっこうツラいです…名前が辛木田だけにけっこうツライ人生を送っています…
母をグラニュートに奪われたっていうのはショウマと共通しているのですが、さらに育ての親である師匠もグラニュートに奪われてしまいます…
それだけで終わりません…友達にも金で売られ、信用していたハズのショウマまで実は憎きグラニュートの関係者…!自分を改造してくれた人(酸賀さん)までも自分を利用していた…!!!
これハンティー辛すぎませんか?なかなかいないよこんな人!制作陣はハンティーになにか恨みでもあんのか?と疑うレベル
そして怪しげな力にまで手を出してどんどん体を蝕んでいきます…ハンティーどこ行っちゃうのさ!
…しかし堕ちるところまで堕ちたら次は上昇するしかありません!
29話では奇跡のゴディバフォームですね!サイコーにカッコよく活躍してくれました!(ゴディバで返信してしまったので、これより上のフォームはないかもしれませんね…Vシネとかであるかな?アクセルみたいに)
そして、今まで酸賀さんからもらったバスターで変身してましたが、正式にベルトで変身するようになりましたね!これで晴れて仮面ライダーです!やっぱ仮面ライダーはベルトですね!
奇跡のゴディバフォームで復活!パワーアップ!やっぱりハンティーにもご褒美があったっていいじゃないか!そして、29話でショウマに愛の告白をして仲直りします。よかったねハンティー!!!
僕の好きなシーンは、まだショウマとお互い正体を知らないときにやっていたアンジャッシュもビックリな「すれ違いコント」です
ここだけ何回でも見てしまうほどハマってしまいますね!因みにハント役の俳優さん…初見「町田啓太」さんかと思いました(笑)
因みの因みに町田啓太さんはビルドの赤楚英二さんと後の作品で共演されていましたね
ラキアについて
プリンで変身するライダー!ラキアンについてです!ラキアは人間ではなく、完全なグラニュートです
ショウマは半グラニュート、ハンティーは人間…この対比がいいんですね!物語を一層盛り上げます!
ラキアンですが、過去に最愛の弟を闇菓子のせいで失っています…(このあたりは「ギンガマン」の黒騎士を思い出しました)
スーパーヒーロータイムの煽りではヴラムはいるのにラキア不在のため「ラキアがやられて幸果さんが変身するのでは?」なんて一部ではまことしやかに囁かれてはいますが…
幸果さんには変身して欲しくないので、死なないで欲しい!
30話まではまだ生きています!ここまで生きていれば、もう安全か?はたまた弟の仇に刺し違えてしまうのか…?
オーズでもバースが後藤ちゃんと交代したのも38話だったので、まだまだ気を抜けません!
あ、あと30話では、正式に仲間になった為かオープニングでちょっとダンスし始めたのは嬉しかったです!この「ちょっと変わった部分」を見つけると嬉しくなりますよね!
戦闘では「ゼリーフォーム」の「心臓を止めてる間だけ姿を消せる」という体に負担がかかりまくるものが熱いかと!
ノーリスクで無敵もいいですが、デメリットもでかい…!というのはまた燃えますね!
今のところプリンやゼリーで変身しているので「固形ではないお菓子」がヴラムの担当のようですね
今のところ、プリン、ゼリーときているので、次はなんでしょうね?ティラミス?
幸果さんについて
ギャル系ヒロインきました!だいたい仮面ライダーのヒロインは清楚なキャラが多い中の、ギャルがきました
正直、初見は良いイメージはなかったです…ちょっと拒否反応出てましたが、回を重ねる毎にどんどん引き込まれていきました
メッチャ良い人なんですね!ショウマがグラニュートだってハンティーにバラされた時も、ハンティーを怒ってショウマを信じてくれました
作品でいう「良心」ですね!
そんな幸果さんですが、は絶対に「変身してほしくない」と思っています!クウガだったら桜子さんが変身するようなものですよ!古代文字の解読と五代君の心配する人いなくなっちゃうよ!
せめてフォーゼのキングみたいなサポートメカ止まりであってほしい…!
さちかさん、本当に変身しないで!令和ライダーのヒロインはことごとく変身している中…さちかさんはダメだ!僕が許さないぞ!
でもあのオープニングの匂わせは…あとあのスーパーヒーロタイムの煽りは…
- ヴラム、いる
- 幸果さん、いる
- ラキア、いない
- OPのボール、なにもない
これはどういう風に解釈すればいいのか…しかし運営がミスリードさせようとしているかもしれませんね!