【保育園】株式会社と社会福祉法人の違いを優しく解説!働くならどっち?

保育
スポンサーリンク

こんにちは!ともや先生です!

保育園にも様々な形態があるのはご存知ですか?

株式会社と社会福祉法人でなにか違いがあるの?どっちも同じ保育園でしょ?

社会福祉法人株式会社の違いについて、働く側の目線でお伝えしたいと思います。

加えて、子どもを預けるのに社会福祉法人か株式会社で悩んでいる保護者様にとっても1つの判断材料になれば嬉しいです。

※厳密に言うと「公立」の保育園等、他の保育園もありますが、今回はこの2つに絞ってお話させて頂きます。

実際に株式会社と社会福祉法人で働いてみた経験をもとにお話しします。

※この記事の情報を鵜呑みにするのではなく、あくまで「このような傾向がある」程度にとどめて下さい。

以下「社会福祉法人は社福」「株式会社は株式」と表記していきます。

本記事で紹介している事以外でも、他にもいろいろとありますが、難しい事は省きわかりやすい内容まとめてみました。

スポンサーリンク

大きな違い

株式会社の保育園と社会福祉法人の保育園との大きな違いを説明していきたいと思います。

社福と株式のイメージ

ザックリとしたイメージで話しますが・・・

  • 社会福祉法人は、家族で経営していて1~2の園しかない、昔からある保育園。
  • 株式会社は、多くの保育園を全国に展開している、比較的新しい保育園が多い。

厳密に言うと形態は様々です。株式みたいな社福、社福みたいな株式もあるので一概にそうとは言い切れませんが、イメージはだいたいこんなもんです。

株式はお金儲け・社福は儲けちゃいけない

まずざっくりと大きな違いについて言うと

株式会社は会社が運営しているので利益を出さないといけません。 つまり会社はお金儲けが目的なんです。

「営利が目的」とも言います。

「お金儲け」と聞くと悪いイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、そんな事はないです。

皆さんの身の回りにある家電や食品も会社が提供しているモノです。保育園不足にも非常に貢献しています。

儲けを出さなくてはならないのは会社である以上普通のことです。

代表的な例では、幼稚園の様に園指定の制服や体操服があったりしますね。先生も同様に会社指定の制服、エプロンなんてものも存在します。写真販売等でも利益をあげたりします。

一方、社会福祉法人の保育園とは利益を目的としない保育園です。

「非営利」とも言いますね。

運営には「税金」を使っているので「税金を使ってお金儲けなんてしちゃいけない!」ということです。

社福とはつまり「お金はいらないよ。利益は求めないよ。」 の保育園です。

株式は異動が多い・社福は少ない

当たり前な話ですが、株式では展開している保育園が多ければ多いほど異動はあります。※株式で1園しか運営していない場合を除く。

個人的な見解ですが、株式会社の方がいろいろな保育園を展開していて、社会福祉法人の保育園は展開しても2~3園のイメージです。

しかも、異動というものは本人が望まない場合でも行われるケースがあります。

僕自身も経験があるのですが、「今の保育園で実績を積み上げていきたい!」と思っていても、上からの指示で異動を言い渡されてしまっては、そこに拒否権は存在しません。

せっかく信頼関係を築き上げた保育園を離れる事はとても寂しいです・・・ 僕も異動は経験があるので、そこは痛いほど理解できます。

事実として数多くの保育園を展開をしている株式会社では毎年異動・入れ替えがあり、1年しかいない先生も多く見かけます。 信頼していた先生がいつのまにかいなくなるというパターンも多く目にしてきました。

株式の場合、系列園が多い保育園ほど職員の異動はあります。 そして、能力の高い保育者ほど異動があります。それは能力が高いゆえに新設保育園の立ち上げに回される可能性があるからです。

他には「人間関係のこじれ」でその保育園に居づらくなったときも異動はあります。これは働く側からしたら、場合によってはメリットと呼んでもいいのではないでしょうか?転職するよりも手軽に新しい保育園で再スタート出来るわけです。しかも会社間での異動ですのでキャリアは引き継がれます。全く関係のない保育園に転職すると、それこそキャリアは0からのスタートとなります。

社会福祉法人は1園しかない。もしくは多くとも2~3園程度しか展開していない場合が多いので、その分職員の異動は少ないです。

ですが、中には社会福祉法人でも多くの系列園を展開している場合があるのでよく見ておきたいところです。

保育士の「入れ替え」や「異動」を気にするのであれば、 株式であっても社会福祉法人であっても系列園が少ない保育園を希望するのが無難かと思われます。

個人的にはですが「自分が子どもを預ける!」となったら「異動は少ない方がいい」と考えます。見知った先生がいなくなるのは寂しいですよね。働いている側からしても、せっかく信頼関係を築いてきた先輩・主任・園長とわかれるのは非常に寂しかったです。

ですが、いろいろな人と関われるいい機会!とも取れます!

株式は新しい事を取り入れ・社福は昔ながらのやり方

株式会社は比較的若い園長先生も多く、会社の方針で時代の最先端を取りれることが多くあります。

株式はまだ新規参入なのも理由の1つですね。

例えばタブレットを用いたICT保育。ドローンを使ったPR等、最新の設備を導入している所もあります。

新しい事を取り入れるメリットとしては、新しいスキルが身につく!というものですね!これからの時代、やっておいて損はないかと思います。特に「保育の世界はデジタル化が遅れている」というのは事実です。

新しい事を取り入れるデメリットとしては、慣れるまで時間がかかるということでしょうか。「ICT化」特に「パソコンにほとんど触ったことがない!」という職員だと抵抗があると思います?あとは、時代がまだ追いついていない場合も考えられます。

社福の「昔ながらのやり方」は伝統もあり安心できます。長く働いている先生もいるというのも安心要素の1つです。他には行事の記録や備品等、絵本や玩具も十分整っています。地域からの信頼もあることでしょう。この「今までの実績」というものは一朝一夕で得られるものではありません。

50年続いている保育園があるとすれば、それは50年続くなりの理由があるのです。これは新規参入の保育園には逆立ちしても真似できないポイントとなります。

一方で「融通がきかない」という部分はデメリットだと思います。

なぜかと言うと、社福は家族経営で行っている事が多く、園長先生はお年を召された方が多いです。なので、今の時代の新しい事を取り入れることを嫌がる傾向があります。

せっかく「新しい事をやりたい!」と思っても「今までやったことがないから。」「ウチは毎年コレだから。」という理由で話すら聞いて貰えない場合があります。

僕にも経験があるのですが「こっちの方が業務負担が少ないのに!」と思っても、園長の「なんかよくわからないから。」というような理由で却下された時は絶望したものです。

スポンサーリンク

結局どっちがいいの?

明確な答えは存在しません。 要はその人による。 です。

自分がどんな職場で働きたいか。によると思います。

まずは園見学です。

そこで、上記に書いた事以外で言えることがあるとするならば、以下の通りです。

園長の人柄を見る

保育の質がということで気にされる方もいるかもしれません。

しかしそこに関しましては株式会社や社会福祉法人含めまして 何が重要になっていくか?それは園長先生のお人柄です。

株式でも社福であっても、その保育園の理念は存在すると思います。

その理念を実現させるのは園長先生です。その保育園全体に多大な影響力を及ぼします。

なので保育園見学に行った際に保育園の園長先生の人柄を見てください。 園長先生の人柄がそのまま保育園の職員の質に直結いたします。

出世したいなら株式会社

上記にもある通り、社福はだいたい一族経営です。

園長先生の息子さんが次の園長先生。主任はその奥さん。または従兄弟等の親族が役職に就いている場合が多く見られます。

他人の自分が来たとしても、なれても主任まででしょう。

出世したい!園長になるんだ!と思う方は迷わず株式の保育園がいいと思います。

特に男性は長く続けていく事を考えると、個人的には株式を強く勧めます。

スポンサーリンク

まとめ

株式と社福の違い、おわかりいただけたでしょうか?

株式は人の出入りが激しく、新しい事を取り入れている事が魅力的ですね。

一方で社福は、長く働いている先生がいる。昔ながらの実績がある。ということが魅力でしょうか。

どちらにしろ、自分の目で見て、肌で感じて、自分の頭で考えて決めてあげて下さい!

応援しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました