アンパンマンのブランコパークDX:3年使った感想!固定式を勧める理由と他の遊び方!

子育て
スポンサーリンク

こんにちは!ともや先生です!

おうちでも体を動かして、おもいっきり遊びたいですね!

購入してから3年が経ちました!

うちはそこまで広くない賃貸なので、悩みましたが、やはり買って良かったです!

スポンサーリンク

買おうと思った理由

うちの息子がもうすぐ2歳になろうという時に購入しました。

室内でもおもいっきり遊んで欲しい!

やはり室内だと動きが限定されてしまい、座って遊ぶ事が多くなり、運動量が減ってしまうのではないか?と思いました。

我が子にたくさん運動してもらい!運動神経を鍛えてほしい!それも無理強いすることなく、遊びの中で自然に!

なんて思ったりしました。

実は、最初は「鉄棒」が欲しかったんです。

いろいろ調べていくうちに、アスレチックやブランコが一緒の方が長く使えるかな?と思いました。

アスレチックであれば、室内でも十分体を動かせます。

特にブランコは大変気に入っていました。

公園でしか出来ないことを、家でもできるのは嬉しいですよね!

スポンサーリンク

折りたためない【固定式】を購入した理由

折りたたみではない方を購入しました。理由は以下の通りです。

  1. 安全面
  2. 広げたり畳んだりの手間
  3. 組み立てが簡単
  4. 値段

①安全面

よっぽどの確率で、まずありえないとは思いますが…

やはり折りたたみ式だと、なにかしらの衝撃で緩んでしまったりすることがあると思うのです。

なにかの拍子で曲がったりして思わぬ怪我に繋がったら嫌じゃないですか?

また、閉める部分が劣化してしまうと使えなくなる可能性を考えました。

考えすぎかな?と思ったりもしましたが…もしもの事が起きると嫌なので…

②組み立てが簡単

まず初めに、置く場所を決めてから組み立てましょう!

部屋の構造にもよりますが、組み立ててからだと部屋の移動ができなくなるかもしれません。

せっかく組み立ててもまたバラさなくてはいけなくなるかもしれないので、置く場所は先に決めておきましょう!

組み立てはそこまで難しいこともなく、パイプをハメるだけですぐにできました。

折り畳めるタイプと比べて構造がシンプルなのもあるのでしょうか?

30分かからないくらいで終わりました。

また、分解する際は専用の「パイプ外し」があるので、なくさないようにしたいですね。これをなくすと分解できなくなります!

③広げたり畳んだりの手間

畳んだり、広げたりすることが手間かな?という思いがありました。

実はネジを1つ1つ緩めるのが、けっこう面倒なのです。

友人宅で似たようなアスレチックを見ました。このブランコパークより一回り小さいモノでしたが、面倒に感じました。

そしてまた遊ぶ時は広げて1つ1つネジをしめる。これを毎日やるのか?僕はムリ!!!と思いました。

いつでも好きな時に遊べるよう、常に広げた状態でウチには置いてあります。

そして、どうせ畳むことなんてありません

畳むことのできない「固定タイプ」を買えばよかった!という口コミもチラホラ見かけました。

時々孫が遊びにくるとか、たまにしか使わない場合以外は折りたたむ必要もないかな?という判断です。

うちは決して広い方ではありませんが、それでも広げて置いてあります。

購入するのであれば「折り畳めない、固定タイプ」を買うのをオススメします。

スポンサーリンク

実際に遊んだ感想

  1. ブランコ・鉄棒と切替ができる
  2. その時によってブームがある
  3. 大人が乗っても大丈夫
  4. 布団干しとして活躍
  5. デメリット?滑り台の調節

①ブランコ・鉄棒と切替ができる

上記にも書きましたが、当初の目的が「鉄棒」だったのですね。

僕も保育士をする上で、鉄棒が家にあるのとないのとでけっこう違ってくるのではないか?と考えました。

鉄棒にハマっている時は10を数えて楽しくぶら下がっていました。

ちょっと飽きたかな?と思ったらブランコに切り替えるといいかもしれません。

小さい赤ちゃんでもブランコで楽しむことができますしね!

当たり前ですが、ブランコと鉄棒を一緒に使う事はできません。

②その時によってブームがある

高いところから飛び降りる。という事にハマって連日ダイヴしていましたが、ある日を境に、興味を示さなくなりました。

それで何日もブランコパークで遊ばないまま、ただ置いてある状態が続きました。

せっかく買ったのに、もう興味なくなっちゃったのかな?高かったのに…

ですが心配ありません。

1度遊ばなくなっても、なにかがキッカケとなり再度ハマる事もあります。

せっかく買ったからには長く遊んで欲しいですよね?

分解して、押し入れにしまってしまったら、それはただの「粗大ゴミ」です。

なので、常に広げた状態でずっと置いておくことをオススメ致します。

実際に僕の息子は、久し振りに「ブランコ」を出してみると、大喜びでそればかりやるようになりました。何日か遊び尽くしたらまた別のものに興味を移しましたが、子どもなんてそんなもんです。

③大人が乗っても大丈夫

耐久はと言いますと、大人の僕が登っても大丈夫でした。

やはり、子どもと一緒に遊ぶ事は大切です。

パパも一緒にのぼってよ~

なんて、よく言われたりしました。

ですが、大人が乗る際はパイプの中心には乗らないようにして、1番負担が少なそうなジャングルジムのカドに乗るようにしたいところです。

何度も乗ってますが、今のところ大丈夫です。

④布団干しとして活躍

これだけは完全に大人目線ですね。

洗濯物や布団干しとして活用しています。

これがけっこう便利だったりするんですね。

天気がイマイチな日も、布団をかけてから出掛けたりしています。

⑤デメリット?滑り台の調節

ただ1つ欲を言うのであれば、滑り台の角度を調整できたらよかったかな?とは思いました。

写真よりも、もう一段アスレチックの上の方に設置して、多少急にする等あった方がよかったかな?なんて思ったりしました

スポンサーリンク

派生遊び

良いのか悪いのかは置いておいて、本来の使い方とは違う方法で遊び方をお伝え致します

これらは全て、僕ではなくウチの長男が発案したものです!

それを見た僕は「ほほぅ…!すごい発想力だな…!」という印象でした

電車ごっこ

本来であれば「ブランコ」に使う部分ですが、取り外せば「電車ごっこ」に使える優れものです!

実際に僕の家でも兄と妹で一緒に楽しく使っています

シュッシュッポッポー!と言いながら楽しく兄妹で遊んでいる姿が微笑ましかったです

本当にやっている姿はかわいいので、是非やっている姿を見て欲しいと思います!

シーソー

本来なら「滑り台」として使用する部分ですが、それを取り外して裏側に置くと…

なんとシーソーに早変わりです!!!

ウチの息子は妹を乗せて、向かいには「ぬいぐるみ」を乗せたりして遊んでいました

本当に長男の発想力には驚かされます

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?アンパンマンのブランコパークDX!

個人的にはですが、家の中でもたくさん遊べるので非常にオススメです。

兄弟がいたりすると、更に長く遊べますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました