【保育園転職】辞める前に知って欲しい事!理由は?年度途中でも大丈夫?

保育
スポンサーリンク

こんにちは!ともや先生です!

転職するって、けっこう勇気いりますよね。

転職は冷静になって、自分自身で決断するものです!

見たい所だけでも「目次」から見ていって下さい!

スポンサーリンク

【前提】安易な転職はしない

転職をする前に、まずは冷静になって考えてみて下さい!

まずは今の職場で頑張る事

転職うんぬん言う前に、まずは「今の職場で頑張る事!」それが第一です。

せっかく縁があって巡り会った保育園ですからね。

転職とは、あくまで数ある選択肢の中の1つです。

全部周りのせいにして逃げることは簡単ですが、きっと今の職場でも、なにかできることがあるハズです。

極端な話、仕事を辞めるなんていつでも出来ますしね…

全部自分で背負い込む必要はありませんが、自分の成長の為にもなにか出来る事をしたいところです。

そう言われてみると「10対0」で全て相手や環境が悪いということも考えにくいですね…

そうでないと、新しい職場で同じ事を繰り返してしまう可能性があるかもしれません。

是非ご自分の為に、よく考えてみることをオススメ致します。

様々なケースが予想されますが、せめて「9対1」くらいではどうでしょうか?

甘い言葉には惑わされない!紹介者の裏事情…

世の中には「転職を積極的に勧めてくる人」も存在します。

ですが、記の場合は必ず疑ってかかって下さい。

  1. 耳障りのいい言葉だけ並べて転職を勧めてくる
  2. 転職することでその人の利益になる場合
  3. 転職エージェント

なぜかと言うと…

  1. 物事には必ずメリットとデメリットが存在する
  2. ブログで転職サイトを紹介している人。登録だけで3,000円ほどの紹介料を得ることができます
  3. エージェントは人材紹介会社です。転職一件につき100万円前後の報酬を受け取っています

えー!!そんな裏があったんですね!!

要するに「転職することで相手が儲かる場合」は信用しきってはならないということですね

別に「報酬を得る事が悪い!」と言っているわけではありません。勧誘のやり方に問題がある場合があるのです。

自分が働く場所を決めるという事は自分の人生が左右されるかもしれない事です。

是非、慎重に冷静に比較検討をしてみて下さい。

スポンサーリンク

転職はどんな場合にすべき?

転職理由は様々だと思いますが、引っ越しや出産等のやむを得ない事情を除くと、だいたいこの4つかと思います。

一言で言うと「転職する以外に解決方法がない」場合です。

ストレス:心が壊れるまで頑張る必要は無い

まず始めに言いたいことです。

仕事の為に自分があるのではなく、自分の為に仕事があるということを忘れないこと。

例えばストレスが原因で…

  • 食事が摂れない
  • 朝起きれない
  • 声が出せない
  • 駅から降りることができない

僕も実際にこのような先生達を見てきました。

命を削ってまで仕事をする必要はありません。

職場環境:給料と仕事量が釣り合わない

仕事量と給料は直結しています。

例えば…

  • 毎日朝から夜遅くまで残業して18万
  • 毎日定時あがり持ち帰り仕事なしで18万

同じ金額でも全く変ってきます。

逆に仕事がいくらキツくても毎月50万だったら頑張れちゃうかもしれませんね…

仕事量お金が全然釣り合ってないと不満を感じた場合は、転職してみないとわかりません

僕自身も経験あります。「こんだけ働いて手取り万…」モチベーションはダダ下がりですね。

特に新卒で「その園しか働いたことながい!」場合は「保育園ってこんなもんなんだ…」と思ってしまいがちです。

人間関係:特に園長が原因の場合

人間関係は永遠のテーマといえるかもしれません。

「園長と合わない」そしてこれから先も変わることがない場合、辞めてしまった方がお互いの為にいい場合があるかもしれません。

確かに一部の先生と合わないのであれば、まだ考える余地はあるかと思いますが…

園長は1番保育園に影響力のある存在です。そこと関係が悪化してしまった場合は転職を考えた方がいいかもしれません。

信じがたいことですが「園長に鞄を隠された!会議で公開処刑してくる!」等の嫌がらせを受けている。という話もたまに耳にします。

特に一族経営の場合、よほどのことがないと園長等の管理職が変わることは無いので、そことこじれてしまった場合は転職を考えた方がいいかもしれません。

その場合は、その不満が解消される可能性はこれからも限りなく低いですものね…

その一方で、

会社経営で多くの園を経営している場合は、場所にもよりますが園長先生も2年とかで異動になるケースは珍しくないので「待つ」という選択肢も有効です。

実際に2年で飛んだ園長先生も見てきました。もちろん場所にもよると思いますが、僕の聞いた話では長くても5年なイメージです。

園長についで主任も園全体の雰囲気に関わる役職者なので、考える必要があるかもしれません。

スキルアップ:新しい場所で自分を試したい

これは前向きな理由ですね。

例えば…

  1. 他の園のやり方を見たい!
  2. 最新の設備・昔ながらの保育園を見たい!
  3. 小規模 or 大規模で働いてみたい!
  4. 自由保育 or 一斉保育を経験したい!
  5. 株式の保育園で園長を目指したい!

以上の事は、確かに転職をしてみないと分かりません。

研修等で他の保育園と意見交換をする時はありますけど、実際に働いてみないとなかなか実感がわきませんよね…

スポンサーリンク

【大事】周りに相談する

自分で決断して下さい!と言いながらも、1人で考えてしまうと視野が狭くなりがちです。

じゃあどうすれば?

なんてことありません。人に聞くのが一番です。

同僚や上司に話しにくい場合

転職の相談は園長や同僚には話しづらい場合がありますよね…

例えばこんなのはどうでしょうか?

  1. 保育士の友達に聞く
  2. ツイッター等のSNSで相談する
  3. 僕に聞く(@tomoya_hoikushi
  4. こびと園長に聞く(@kobitoencho

別に怪しい壺を勧めたり、有料メルマガやオンラインサロンに誘導したりしませんよ。

損得抜きの関係性なら信用できる可能性が高いですね!

スポンサーリンク

転職するということは?

いろんな理由で転職・退職を考えると思います。

まずはメリットデメリットを並べて冷静に考えてみましょう。

問題の原因が「自分」か「環境」か判明する

今の職場で成果が出せない時、自分自身に問題があるのか?それとも職場環境に問題があるのか?は、転職してみればわかります。

実際に転職する事で花開く人も見てきました。

ですが同じような問題を起こしてしまう場合もあります。

全て環境のせいにして、短期間で何園も渡り歩いている人も見たことがあります。

その場合は自分自身になにかしら問題があるかもしれません。

悩みはリセット、でも新しい悩みも生まれる

転職すると今ある悩みは全てなくなります!ですが、新しい悩みも出てくるのです。

特に人間関係はそのように感じます。

例えば

「アイツ嫌いだから辞めまーす!」の場合、また同じような人は新しいところにもいるかもしれない。

「仕事量が多すぎて辞めます」の場合ですと、新しいところはもっと凝った事をやる園かもしれない。

ということです。

どこの職場にも合わない人間の一人や二人はいるもの。

保育士は「大変な仕事」なのはわかりきっていること。

なんの不満もなく楽しく働ける職場が理想ですが…そこは園長・主任の腕の見せどころかと思います。

はじめから「やりなおし」

転職というものは大変なものです。

自分の今まで「積み上げてきたもの」を全て「捨てる」わけです。

保育士としてどれだけレベルアップを重ねてきたとしても「はじめから」になっちゃうんですね。

今まで培ってきたキャリアを活かして「バリバリやるぞー!」と思っている方は、最初は戸惑う事と思います。

キャリアを重ねてきただけに自信もついていると思います。それが折られたらけっこうキツイです…

僕は折られた経験ありますよ。いやー、キツかったです(笑

何個も年下の先輩に頭を下げたり、怒られたりすることも視野に入れる必要がありそうですね。

RPGだとしたら、レベル30まで積み上げたとしてもレベル1からです。スライムを倒すにも苦戦を強いられるかもしれません。

いくら「DQ」でレベルを上げても「FF」では初めからです。

RPGをした。という経験は役に立ちますが、レベルは1からです。

園が違えば「やり方」は全く異なる

同じ「保育」という仕事でも、園が違えばやり方は全く異なります。

同じ系列の姉妹園に行っても「その差」は必ずあります。

僕自身「異動」や「転職」の経験がありますが、ギャップに驚かされることばかりです。

例をあげるならこんな感じです。

  • 今までの「やり方」が通用しない
  • 当たり前にやってきたことが、当たり前でなくなる
  • 前の園と今の園で記憶がゴッチャになる
  • 前の園でのクセがなかなか抜けない
  • 加減が掴めない
  • こちらの気持ちを理解してもらえない

え!?どっちだっけ!?コレ前の園と今の園どっちの記憶!?てなったら混乱しますね…

ただ、前の園と今の園で比較ができる。これは転職をしたことがある人ではないと身に付かない最大の武器です。

過去の思い出は美化される

これも実際にある話なのですが…

今の職場でうまくいっていればいいのですが、うまくいっていない場合は前の園を思い出してしまうこともあるでしょう。

転職しなければよかったかなー…前の職場の方が楽しかったかも…戻ろうかな…

それもなぜだか楽しかった事しか思い出せない…

僕もそうでした。異動、転職でまだ慣れない中、ふと前の園を思い出し涙ぐんでしまうこともあったとかないとか…

ですが辞めるにはそれなりの理由があったハズです。

出戻りも不可能ではないと思いますが、なるべくしたくありませんね。

そうならない為に、冷静になって、よくよく考えて転職はしたいところですね。

運命の保育園なんて存在しない

モチロン自分にとっての「素晴らしい保育園」があればいいのですが…

運命の赤い糸で結ばれた自分だけの保育園!なんてものは存在しません。

あるのは、ただそこに建っている保育園です。

それを選ぶも、活かすも殺すも、全て自分自身です!

その為に必要な園見学です!

スポンサーリンク

年度途中で転職するということ

繰り返しになりますが、辞めるのはいつでもできるのです!

年度末まで!とムリをするのもよくない

保育士をされている方は真面目で責任感の強い方が多いように感じます。

担任を持ったからには進級まで見届けてあげたい気持ちはわかります。

ですが上記の通り、年度途中であってもなくとも「心が壊れるまで頑張る必要はない」のです。

あくまで1番大事なのは自分です。

確かに「一般の会社」は年度末!と言わず、そんなの関係なしに転職・退職はしていますよね…

保育士不足の時代であれば、再就職はすぐにできる可能性は高いです。

「年度末まで勤めあげなくてはならない!」というのは、この業界特有の文化?みたいなものかと思います。

採用で不利になる場合も

デメリットもきちんと理解し覚悟しておくことです。

年度途中で辞めてしまった場合、次に働きたい園での面接で「年度途中でも辞めてしまう人」というで見られます。

確かにそれだと同じ条件の人が2人以上いた場合、足枷になってしまうことがあるかもしれませんね…

なにか特別な理由があったとしても、面接だけでその人の本質を見抜くことは不可能です。

保育士不足の時代であればまだいいのですが、少子化も進む昨今…保育士が余る時代が来た場合どうなってしまうか…

年度途中で採用してくれる園について

年度途中で「正職」として採用してくれる園は、どんな事が予想されるでしょうか?

おそらく…

  • 年度途中で退職者が出てしまった
  • 必要な人員が集まらずに新年度が始まってしまった

つまり、なんらかの問題で人手不足の保育園である可能性が高いのです。

もしかしたら今勤めている園と同じような事が起こっているのかもしれませんね…

それが「どういう事なのか?」ということはよく考えてみたいところです。

個人的にですが、働き始めるのは職員の入れ替えがある「4月からがいいのかな?」とは思う所です。

スポンサーリンク

転職先でやってはいけないこと

一つコレだけは気を付けてほしい!ということがあります。

その園のやり方を批判・意見する

その保育園によってやり方が様々なのは上記の通りです。そんな中で…

これムダじゃないですか?こうした方が効率いいですよ!前の園ではそうしてましたから、全然問題ないですよー!

コレ、けっこうNGです!!!

自分的には良い事言ってるつもりかもしれませんが…

因みに僕も異動先の園で言ったことあります。(その頃は若かったからなぁ…笑)

そこまでに至る過程が必ずあります。提案だとしてもそこを無視してしてしまうと反感を買います。

「めんどくさいヤツ」なんて思われたら自分がやり辛くなっちゃいますよね…

それが「組織」というもの。

それは自分の意見が正しいかどうかは関係ないことが多いです。

最初のうちは聞かれたら言うくらいで。まずはその園のやり方を学びましょう!

まとめ

読んでいただきありがとうございます。

改めてお伝えしたいのは…

  • まずは今の職場でできることをする
  • 転職のメリットとデメリットを考える
  • 覚悟を決めて「自己責任」

ですね!

ですが本記事で紹介したことは、あくまでの僕の個人的な意見です。

転職を考えている保育士さんのなにかしらのヒントになり得ればそれほど嬉しいことはありません。

大事なのは「他人が言うから!」でなく「自分で考えて自分で決断する」ことです。

オススメ書籍

コメント

タイトルとURLをコピーしました